カテゴリ:学校行事
芸術鑑賞会が行われました。
12月5日(木)にゆめ水族園さまをお招きして芸術鑑賞会が行われました。
ゆめ水族園とは
映像、音楽、揺れるスクリーンを組み合わせ、やわらかな空間を作り多くの方たちに豊かな感覚刺激体験を提供する、
セイコーエプソンの社会支援活動です。
全国各地の動物園や水族館で撮影した、水の中の生き物や植物などの映像が会場内に広がります。
スクリーンに映った映像を触ろうと手を伸ばしたり、映像をスクリーンですくってみたりと各々の方法で楽しみ、子供たちの驚く様子や、楽しい表情などがみられました。児童・生徒にとって大変有意義な時間となりました。
第36回わかば祭
10月26日(土)に「第36回わかば祭」が行われます。
今年度は保護者のみなさまをはじめ、一般の方にも公開いたします。
1.日時
令和6年10月26日(土) 10:00~14:10
2.内容
10:00~12:00 全学部学習発表
13:50~14:10 閉会セレモニー
3.学習発表について
詳しい発表時間・場所につきましては、後日HPにてお知らせいたします。サイドメニューのわかば祭よりご確認ください。
4.一般の参観を御希望されるみなさまへ
・来校はできる限り公共交通機関の御利用に御協力ください。
・写真撮影は御遠慮願います。
・参観を御希望される方は下記のQRコードを読み取っていただき、フォームのご回答に御協力ください。
中学部1グループ 高等部1グループ 職場見学
6月21日(金)、中学部1グループと高等部1グループの合同で職場見学に行きました。
1か所目のミクニライフ&オートでは、福祉車両をつくる現場に目を輝かせていました。
働くことに対する関心を高め、自分の進路について考えを深めることができました。
2か所目の大型商業施設では、昼食を食べ、午後の活動に取り組みました。事前に調べておいたお店や移動経路をもとに、時計を見ながら計画的にお店を見て回ることができました。
小学部高学年 遠足(東武動物公園)
5月2日(木)に遠足で「東武動物公園」に行ってきました。過ごしやすい気温で青空も広がり、遠足日和でした。
ハートフルファーム前で集合写真を撮った後は、各グループごとに動物を見たり、お昼ご飯を食べました。また、友だちや先生と一緒にアトラクションに乗りました。乗り物がグルグル回ったり、上下したりするのを楽しみました。一日楽しく過ごし、たくさんの思い出を作ってきました。
小6G 集合写真、カエルランドリー、フラワーカップ、昼食
小7G 集合写真、観覧車、昼食、フラワーカップ
小学部6年生修学旅行 ディズニーランド&カンドゥー
小学部の6年生は、11月16日(木)~17日(金)に修学旅行に行きました。
1日目 ディズニーランド
班別行動でそれぞれ昼食を食べたり、アトラクションに乗ったりするなど素敵な時間を過ごしました。
2日目 カンドゥー(職業体験)
消防士や助産師、パイロット、カフェ店員など様々な職業を体験しました。
また、自分で稼いだお金でお買い物をすることができ、貴重な経験をすることができました。