カテゴリ:お知らせ
まん延防止等重点措置終了後の対応について
保護者 様
日頃より新型コロナウイルス感染症の対策について、適切かつ迅速な対応をいただいていることに感謝申し上げます。
国は、令和4年3月21日をもって埼玉県に対するまん延防止等重点措置を終了する方針を示しました。
これに基づき、埼玉県では、新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、3月22日以降の県立学校の対応について、以下のとおり決定しました(一部抜粋)。
1 学校運営の基本
陽性者発生時の初期対応を徹底し、教育活動を実施する。
2 基本的な感染予防対策の徹底について
(1)健康観察の徹底
(2)手洗い、マスク着用の徹底と適切な換気及び保湿の実施
(3)食事中の会話禁止
3 授業について
(1)感染防止対策の徹底と新学期に向けた準備
(2)オンライン学習環境の整備
*なお、本校では、児童生徒の状況を踏まえ、学校医並びに県教育員会の指導の下、
「宮代スタンダード」に則り、感染防止対策を徹底して参りますので、ご理解とご協力
を引き続きよろしくお願い申し上げます。また、新年度向け、リーフレットがありますの
で、ご一読願います。
★【資料】2022春リーフレット「コロナに負けるな さ・し・す・せ・そ」.pdf
緊急事態措置期間中における夏季休業期間終了後の教育活動について
保護者 様
残暑の候、保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の対策及び学校
の教育活動に御理解と御協力いただき、誠にありがとうございます。
過日、8月2日に出されました緊急事態宣言の措置区域の指定を受け、学校における対応
についてお知らせしたところですが、措置期間が令和3年9月12日まで延長されることになりました。
つきましては、夏季休業期間終了後の対応につきまして、下記のとおりといたしますので、ご承知願います。
記
1 感染予防の徹底について
(1)健康観察の徹底
ア 日々の健康状態を確認するため、検温と健康観察は必ず実施してください。
イ 発熱等のかぜ症状がみられる場合や家庭内に体調が不良な方がいる場合には、登校は
必ず見合せ家庭で休養をしてください。
(2)手洗いとマスク着用の徹底と換気の実施について
ア 手洗いを励行し、マスクは正しく着用してください。なお、マスクは不織布マスクが
最も効果が高く、布マスク、ウレタンマスクとなっています。
イ 常に換気をするよう意識願います。
(3)食事中の会話自粛について
ア 食事中の会話は禁止し、座席配置にも対面とならないよう注意を払ってください。
2 学校行事について
(1)文化祭について
ア 原則、児童生徒及び教職員のみでの実施としますが、「わかばWEEK」として期間を設け、
感染予防に十分配慮した分散による保護者様に限定の公開を予定しております。
(2)遠足など泊を伴わない校外行事
ア 緊急事態宣言期間である場合には、県境を越えるものについては、延期又は中止とします。
埼玉県立宮代特別支援学校長 神田 剛広
学校閉庁日のお知らせ
平素より大変お世話になっております。
令和3年8月11日(水)~16日(月)は学校閉庁日となります。
学校閉庁日におきましては、
原則として対外業務をいたしません。
御理解と御協力をお願いいたします。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言に伴う対応について(お知らせ)
保護者様
大暑の候、保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の対策及び学校の教育活動に御理解と御協力いただき、誠にありがとうございます。
このたび、新型コロナウイルス陽性者の急激な増加を受け、7月30日に本県が緊急事態宣言の措置区域として指定されました。
これに基づき、本校では緊急事態宣言の適用期間中は、「県立学校版 新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン」並びに「宮代スタンダード」を踏まえながら、改めて教育活動を実施してまいりますので、下記のとおり御対応をお願いします。
記
1 対応期間
令和3年8月2日(月)から緊急事態宣言期間中
2 対応等
(1)自立活動夏季職員集中研修について
県内の感染状況と活動内容を踏まえ、8月25日及び26日に実施予定していた自立活動夏季職員集中研修については、中止といたします。
(2)家庭内での感染予防について
新型コロナウイルス感染症への感染が、これまでにない勢いで急拡大し、家庭内での感染が増えているようです。今一度、感染防止対策の基本に立ち戻って、家庭内にウイルスを持ち込まないよう、家族ぐるみでの感染防止をよろしくお願いします。
(3)8月30日から9月3日の授業について
感染防止対策を改めて徹底し、計画どおりに教育活動を実施いたします。なお、感染状況によっては、対応について改めて検討しお知らせします。また、感染が不安で登校を控えたい場合には、学校まで御相談ください。
埼玉県立宮代特別支援学校長 神田 剛広
担当 教頭 鎌田 小池
0480-35-2432
家庭内感染防止リーフレット(児童用・生徒用)