学校ニュース
小学部訪問 行事の代替授業①
カリヨンの杜に入所し訪問教育を受けている児童は、普段学校行事に参加することが難しいため、年に一回、行事の代替授業を行っています。
いつもは担任の先生とのマンツーマンの授業が中心ですが、代替授業では、数人の友だちや先生と、普段よりもダイナミックな授業を楽しんでいます。
【一つ目のグループ】
同じ病室の友だちがデイルームに集合し、学部集会を行いました。
大好きなウクレレに合わせて歌ったり、ボーリング大会をしたり、
虹色の布でリラックスしたりと楽しい時間を過ごしました。
【二つ目、三つ目のグループ】
学部集会「秋を見つけるトレジャーハンター」を行いました。
今回は、冒険リーダーのインディとともに建物の外へ飛び出し、
滝・ガタガタ道・シャボン玉・木の実の収穫・虹色のパラバルーンなどの大冒険をしました。
次回に続く・・・
中学部2・3グループ社会体験学習
11月22日(水)に、中学部2・3グループ8名でさいたま市防災センターへ社会体験学習に行きました。
生徒達は、事前学習で学んだ「お・か・し・も・ち」を意識して、地震体験や煙体験、消火体験、防火服の試着、119番通報などの貴重な体験をすることができました!
小学部6年生修学旅行 ディズニーランド&カンドゥー
小学部の6年生は、11月16日(木)~17日(金)に修学旅行に行きました。
1日目 ディズニーランド
班別行動でそれぞれ昼食を食べたり、アトラクションに乗ったりするなど素敵な時間を過ごしました。
2日目 カンドゥー(職業体験)
消防士や助産師、パイロット、カフェ店員など様々な職業を体験しました。
また、自分で稼いだお金でお買い物をすることができ、貴重な経験をすることができました。
高等部3グループ 授業の様子
穏やかな秋晴れの中、学校の近くのマクドナルドまでお出かけをしました。食べたい商品を注文し、お支払いをしました。商品は学校に持ち帰りおいしくいただきました。
学校の畑から収穫したさつまいものツルを使ってのリースづくり。
リースにボンドを塗り、貝殻、マカロニ、リボンなどなど様々な素材を貼ったり巻いたりして、素敵な作品に仕上げました。
中学部3年生 修学旅行 ~東京ディズニーシー、チームラボ豊洲~
11月9日(木)10日(金)中学部3年生で修学旅行に行ってきました。
1日目は「東京ディズニーシー」へ行きました。クリスマス仕様のディズニーシーに目がキラキラ☆彡
昼食はユカタン・ベースキャンプという店で一緒に食べ、午後は班ごとに自由行動で、いろいろなアトラクションを楽しみました。
2日目は「チームラボ豊洲」へ行きました。目で見て、手で触って、アートの世界にどっぷりとつかりました。
3年生の生徒全員でステキな思い出を作ることができました。