学校ニュース
高等部1G 職場見学の事前学習(第1回)
6月実施予定の職場見学に向けて、中1Gと合同で事前学習のための話し合いを行いました。
生徒同士で話し合いを行い、役割分担をしました。今後は分担した役割をもとに、
調べ学習や発表のための資料作りを進めていきます。
5月を迎えて
可愛いピンク色のお花を咲かせていたさくらんぼの木が、今年もたくさんの実をつけました。
花壇のお花も彩り豊かに咲き、学校を明るく華やかにしてくれています。
児童生徒たちも、変わりゆくお花を見て、季節を感じながら校内を散策しています。
グラウンドでは、運動集会に向けてテントが張られました。
5月は運動集会、避難訓練、遠足と行事が行われます。
みなさんの明るい元気な声で、ますます学校を明るく華やかにしていきたいと思います。
小学部1・2・3G 【合同音楽】
小学部1・2・3G合同で、音楽の学習を行っています。
まずは学年ごとに前に出て、みんなと握手をして回る活動をしました☆
季節の歌である「こいのぼり」を歌ったり、身体全体を使って表現したりする活動も行っています。みんなの前で発表することも頑張りました!
そして、5月に行う遠足に向けて「動物園へ行こう」の歌も学習しています。演奏したい楽器を選んで、リズムやメロディーに合わせてみんなで演奏することを楽しみました♪
第1回保護者会が行われました
4月20日(木)、21日(金)の2日間、第1回保護者会が行われました。
全体会では、校長挨拶、学部主事による学部目標説明の他、
自立活動、支援籍学習、進路指導などについての説明が行われました。
全体会の後は、スクールバス便や、指導グループ担当との顔合わせ会が行われました。
自己紹介や行事についてなどの説明を通して、保護者の皆様とのつながりの機会となりました。
保護者の皆様にお越しいただいたことで、とても明るい雰囲気に包まれた2日間となりました。
保護者のみなさまとのつながりを大切にしながら、今年度も教育活動を進めて参りたいと思います。
1年間よろしくお願いいたします。
中学部1G 学級目標づくり
中学部1グループでは、4月11日(火)に学級目標づくりをしました。
学級目標の文言や(掲示物づくりに)必要な道具を、生徒たちが率先して話し、動き、助け合い、
ステキな学級目標が完成しました☆