宮代特別支援学校

カテゴリ:高等部

高等部1・2・3・4グループ 音楽の学習の一環として『令和4年度 東部地区高等学校音楽祭』に出演しました!

 1月31日(火)、3年振りに開催された『東部地区高等学校音楽祭』に出演してきました。(1)「ひまわりの約束」(歌と手話) (2)「ちょっとだけ体操」(歌とダンス) の2曲を、久喜総合文化会館大ホールのステージで発表しました。

 発表順が1番で、とても緊張した様子の生徒もいましたが、本番では、堂々と笑顔で楽しく最高のパフォーマンスができました! 他校の合唱や吹奏楽の演奏も鑑賞し、迫力ある素晴らしい演奏に感動!!・・・音楽いっぱいの楽しい1日となりました!

(本番は撮影禁止だったので…)リハーサル風景です!

      

 

高等部8グループ 校外学習

高等部8グループは、1月24日(火)に保食神社、27日(金)に宮代図書館へ行きました。

医療的ケアのモデル事業を活用し、ケアルームの先生に同行してもらい、

安全で楽しい校外学習になりました。

 

保食神社で初詣 今年も楽しい事たくさんありますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮代図書館 学校で読んだことがない本がたくさん!

高等部4グループ 1月の様子♫

 2023年、新しい年を迎えました★ 新年に楽しみたいことと言えば・・・

そう!「初詣」に「書き初め」! ということで神社に行ったり、書き初めを頑張ったりしている

高等部4グループの皆さんの様子をお伝えします♫

 

 お天気の良い日に、学校近くの保食(うけもち)神社へ初詣に行きました。

神様にお願いごとをしたり、神社の近くにある公園で遊んだりと、充実した時間を

過ごすことができました♫

 書き初めの活動では、授業の始めに考えた新年の目標を筆を使って書いていきました。

良い姿勢や正しい筆遣いを意識しながら、心を込めて一文字一文字丁寧に書いていくことが

できました!

草加キングス・ガーデン交流会

先日、特別養護老人ホーム「草加キングス・ガーデン」のみなさんと、高等部2・3・4グループの仲間たちで、動画を通しての交流会を行いました。

新型コロナウイルス感染防止のため、動画での交流となりましたが、相手を大切に想う気持ちや、つながりあえる喜びを感じることができ、豊かな心の育成につながるとても素晴らしい会となりました。

これからも温かいみなさんとのつながりを大切にしながら学習に取り組んでいきたいと思います。

  

事前学習では、「特別養護老人ホームってどんなところ?」という質問に対して、「私たちが放課後デイサービスで行っているように、お家とは別の場所でみんなと過ごすところ!」など回答が飛び出し、生徒たちの中で何かつながりを感じているようでした。

動画と共に、草加キングス・ガーデンのみなさんにお手紙を書き、一緒に郵送しました。

キングス・ガーデンのみなさんのお顔を想像しながら、心を込めて書いている姿はなんだか楽しそう♪

  

後日、草加キングス・ガーデンのみなさんから温かいお礼のお手紙をいただきました。

思いがけないクリスマスプレゼントにみんな大喜び♪

    

感謝の気持ちをお手紙に添えて郵送し、学習の総まとめを行いました。

草加キングス・ガーデンのみなさん、ありがとうございました!!

高等部生徒会役員選挙を行いました!

11月28日(月)に来年度の生徒会役員を決めるため、立会演説会と投票を行いました。

生徒会に立候補した生徒は緊張しながらも、「生徒会として頑張りたい」という気持ちを演説で伝えることができていました。

投票では実際に参議院選挙などで使用されている本物の投票箱を使って投票をしました。

生徒たちにとって、良い経験となってもらえたら幸いです。