宮代特別支援学校

カテゴリ:高等部

12月19日 働くとはどういうことか~卒業後に向けて~(高1G)

 これまでの『産業社会と人間』の授業や現場実習の中で生徒は、「自分にとって働くとはどんなことなのか」を考えてきました。

 今回は、実際に働いている人たち(本校職員)から、「社会人1年目にどんなことを考えて働いていたのか」「働く上でどんな心構えで臨んだらよいか」の考えを聞いてみようということで、インタビューを実施しました。

 今後は学習した内容を掲示物にまとめ、高1グループの廊下に掲示する予定です。特に、生徒が学習で感じたことや深めることができた考えについて、是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※インタビューしている場面とアンケートを依頼している場面

 

第22回 特別支援学校職業教育フェアについて

令和5年1月14日(土)に特別支援学校職業教育フェアが開催されます。

本校からは高等部の作業学習の取組の紹介と作業製品の展示を行います。

今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から頒布活動や生徒の参加はありません。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により急遽中止とさせていただくことがございます。その際は「職業教育フェアHP」にてご連絡致しますので、御確認くださるようお願いいたします。 

詳細は下記のポスターを御覧ください。ポスター内のURLもしくはQRコードより本校の高等部の作業学習の紹介動画も御覧いただけますのでぜひ御覧ください。

「職業教育フェアポスター」.pdf

高等部長距離走記録会

 

12月2日(金)天候にも恵まれ、高等部長距離走記録会が実施されました。

この長距離走を行うにあたってのねらいは、「継続して身体を動かし持久力を高める」と「目標に意識を向けたり、努力したりする力をつける」です。

11月から取り組んできた長距離走。少しでも距離を伸ばし、一番良い記録をだそうと一生懸命な姿をみることができました。走り切った後の表情は「やり切った!」と感じるような素敵な笑顔で溢れていました。  

 

      

  

音楽「季節の音を感じよう~クリスマス~」

高等部7Gの音楽の授業では、「季節の音を感じよう~クリスマス~」という題材を行っています。季節の歌「もみの木」を歌ったり、ツリーチャイムという楽器を「ひいらぎかざろう」の曲に合わせて鳴らしたり、鈴探しゲームをしたりしています。ツリーチャイムでは、よく耳を傾け、それぞれの方法で素敵な音を奏でています。

わかばWEEK 作品展示の様子(高等部)

高等部1G メモリー写真美術展

3年間のみなさんとの思い出を写真に収めました。みなさんが写真を見た瞬間に、思いがけないシーンを目の当たりにします。みなさんとの楽しいメモリーとともに、私たちの成長の経過を、一緒に過ごしてきたみなさんにぜひ感じてもらいたいです。(高1G生徒より)

   

 

 

高等部2・3・4G

高等部2・3・4Gは、授業の中で制作したお皿やデコレーションしたうちわなどを展示しました。役割を分担したり、自分の得意な動きを活かしたりしながら活動を進めることができました。また、作業学習で作成したお皿は販売も行っています。皆様からのご購入をお待ちしています♪

  

 

 

高等部5G 

①前期は、三原色を使って描きをやりましたが、後期は、クリスマスを意識しながら、緑・赤・白のクリスマスカラーを基調に描きました。

②身近にある素材(春雨、片栗粉、寒天等)に、水を加えたり、加熱したりして素材の変化を楽しみながら、その感触を味わいました。後期は、秋を感じつつ、木の実にふれながら写真たての周りに飾りを付けました。

  

 

 

高等部6G

①ペットボトルランタン(写真下部)を作りました。カラーセロファンなどを自分で割き、ペットボトルに貼りつけて作りました。

②塩を使って描く「ソルトアート」です。塩の感触やスポイトなどで垂らした色水の広がり方などを楽しみながら作っていました。

③iPadで操作するロボット「Sphero」に絵の具を付けて台紙を作りました。「Sphero」の動きに注目しながら、自由に描くことができました。

   

 

 

高等部7G  テーマ「光」

高7Gでは、毛糸を巻いて作るランプシェードやセロファンをくしゃくしゃにして作るセロファンアートの作成に取り組みました。よく見て手を動かすことを目標に、それぞれ得意な方法で作品を作ることができました。

   

 

 

高等部8G

香り付き絵具を使い仲間と協力して作った学級目標や、暑い夏の日に冷たいゼリーで作ったキャンドル、わかばWEEKに向けて作製した泡染めTシャツ等を掲示しました!手や足で素材の感触を楽しみながら、それぞれの得意な動きを活かして作った作品です。色や模様に個性と頑張りが光っています!