学校ニュース
中4グループ 【書初め】
1月最初の国語の時間では、みんなで書初めをしました。
一人ずつ前に出て、今年頑張ることを発表して、想いを筆で表しました。
素晴らしい書初めができました。
素敵な一年になりますように♪
【高等部】生徒会認証式が行われました。
・1月10日(金)体育館にて第37期生徒会役員認証式が行われました。選挙管理委員会が進行等を務め、厳粛な雰囲気の中、行われました。新生徒会役員は、緊張に満ちた表情でしたが、校長先生より認証状を受け取り、抱負を発表しました。発表の場面では、一生懸命自己の思いを述べる新生徒会役員の姿が印象的でした。認証式を皮切りにいよいよ新生徒会役員の活動がスタートします。新生徒会役員の皆さん、よろしくお願いします。
第5回学校公開のお知らせ
1月17日(金)に第5回学校公開が行われます。
就学や転学をお考えの方をはじめ、一般の方にもご参加いただけます。
ご希望される方は1月14日(火)までにお電話でお申し込みください。
ご来校お待ちしております。
第2回授業公開について
令和7年1月20日(月)より、下記のとおり「第2回授業公開」が行われます。
前期に続き、保護者のみなさまをはじめ、一般の方にも公開いたします。
日頃の授業の様子をご参観いただきますよう、みなさまのご来校、心よりお待ちしております。
なお、一般の方は詳細をご確認の上、下記フォームよりお申し込みをお願いいたします。
●お申し込みフォーム:https://forms.gle/SQhm2DFCM3weCPX79
●締切:令和7年1月15日(水)
小6G『ずこう』
小6Gでは、様々な感覚を使って素材に触れ、その特性や変化に気付く力を育むことを目指し、ずこうの学習に取り組んでいます。12月に入り、『クリスマス』をテーマにした活動を進めています。
① クリスマスリース作り
まず、いろいろな質感の紙をたっぷり触った後、破って台紙に貼り付けました。友だちと引っ張り合って破いたりもしました。
その後、近隣の新しい村で拾ってきたドングリや枝などの自然素材を使い、グルーガンで装飾を加えました。
② ミニツリー作り
保護者様からいただいた、とても大きな松ぼっくりを使用しました!
文化祭の際にマスコットキャラクター作りを行った時と同様に、スプレーを使って塗装を行いました。子どもたちは教員と一緒にスプレー缶をカラカラと振り、大きな松ぼっくりにシューっと塗装しました。赤や白のスプレーで色を付けた後、のりスプレーを吹き付け、仕上げにサラサラビーズをまぶして完成させました。
来週は、みんなで作ったクリスマスオーナメントを飾り付け、楽しいクリスマスパーティーを行う予定です。