宮代特別支援学校

カテゴリ:高等部

高等部3年生 修学旅行

10月13日(木)~14日(金)に修学旅行で「さいたま新都心方面」へ行ってきました。1日目は造幣さいたま博物館や川口市立科学館へ行き、学校では経験できない多くの活動を体験しました。2日目には、各グループごとに計画を立てていた自由行動でした。藍染を行ったグループや鉄道博物館へ行ったグループ、電車へ乗ってコクーンへ行ったグループもありました。それぞれ時間通りに集合場所である、大宮パレスホテルへ戻ってくることができました。グループを越えての交流で友情を深めることもでき、一人一人の目標が達成できた有意義な修学旅行となりました。

 

  

  

  

  

 

 

高等部5G 授業の様子

 9月の美術の授業では、「さまざまな感触を味わおう」とうい内容で、寒天、片栗粉、スライムなどを触って感触を楽しむ授業を行いました。

 はじめはなかな手が出ず恐る恐る触れていましたが、徐々に慣れてくるとより大胆に触れたり、握ったり投げたり振ったりすることができました。香りや色をつけたり、冷たい温度を感じたりしながら、生徒たちはいろいろな表情になり気持ちを表現してくれました。 

 

高等部4G 授業の様子

 高等部4Gでは、ロングホームルームの時間にトランプでババ抜きゲームに取り組みました♪

まず始めに先生と確認し合ったり、自分でカードの番号をよく見たりしながら同じ番号の

カードを出していくことができました。そして、友だちの様子や表情を見ながらどのカードを

取るかじっくりと考えたり、カードの配置を工夫したりして戦略を練りながらみんなで楽しむ

ことができました★

 

 

 

 

高等部類型Ⅳ社会体験学習inビッグボウル杉戸

9月8日(木)・9日(金)・15日(木)・16日(金)の4日間にわたり、

高等部類型Ⅳは社会体験学習に行ってきました。

行き先は、ビッグボウル杉戸。

どのグループも、事前学習で練習していたにもかかわらず、

本物のボウリング場は大迫力で皆びっくり!

重たい玉を力いっぱい押し出して、ピンが倒れる音を楽しみました。

高等部2・3・4グループ 茨城県自然博物館へ行ってきました!

9月14日(水)天気にも恵まれ、茨城県自然博物館へ行ってきました。

 事前学習の中で確認したルールやマナーを守って館内見学を行うことができました。

館内はグループごとに、事前学習で計画を立てた場所を中心に見学しました。

レストランで食事した後は、お土産コーナーで自分のお目当ての物を探したり、お家の方にお土産を選んだりしながら買い物をして1日堪能しました!皆で素敵な思い出を作ることができました!