2018年9月の記事一覧
後期始業式を行いました。
10月1日(月)に後期始業式を行いました。
後期でがんばることの発表のあとに、ひまわりのせいくらべコンテストでの児童生徒の表彰が
ありました。中学部の児童たちが行い、3mの記録を出して入賞することができました。また、
発表の時は3mの高さがイメージできるように紙で使ったひまわりを用意して行いました。入賞
おめでとうございます!
その後に学校代表で100m走とジャベリックスローで国体に出場する高等部の根岸さんの壮行
会を行いました。全校児童生徒みんなで拍手や声援を送りながら応援しました。国体でもがん
ばってください!
前期終業式を行いました。
9月26日(水)に前期終業式を行いました。
始めに校長先生より「挑戦」することについてのお話がありました。引き続いて、各学部代表による
「前期のがんばったこと発表」を行いました。
みんなが見ているといういつもとは違う雰囲気の中でも、児童生徒それぞれ自分の前期がんばったこ
とを堂々と発表していました。
たくさんの拍手をもらって、とっても嬉しそうな様子でした。
第30回わかば祭にむけて
第30回わかば祭にむけて
10月26日(金)・27日(土)に第30回わかば祭が開催されます。
(27日は一般公開いたします)
今年度のスローガンは、
『平成ラストの熱い秋 ハンパないってわかば祭』に決定しました。
平成最後のわかば祭を盛り上げるため、今年の児童生徒わかば祭実施委員は、昨年度の
2倍の人数が集まりました。夏休み明けから、みんなで協力して、ダンス練習やセレモ
ニーの準備を始めました。
各グループでも、学習発表や販売の準備・練習を進めています。
来ていただいた全ての方に、普段の学習の成果を発表し、楽しんでいただけるよう、一
生懸命取り組んでいます。
児童生徒たちの笑顔・活気、そしてアイデアあふれるわかば祭を楽しみにしていてくだ
さい。
スローガン発表の様子 ダンス練習の様子