2021年9月の記事一覧
引き取り訓練研修を行いました
今年度は、職員のみで引き取り訓練研修を行いました。
避難誘導班は、児童生徒を連れてという想定で、二次避難場所へ移動し、スムーズに保護者への引き渡しができるかどうか確認しました。今回は、保護者不在での実施だったため、職員から保護者役を立てて行いました。
救護班は、怪我人が出た場合に備え、救護用テントを組み立てる練習をしました。
消火班による、消火訓練の様子です。的に消火器のホースを向け、レバーを強く握ると消火剤(今回は水)が勢いよく出てきます。
小学部10G 生活単元学習
夏休み後の生活単元学習のテーマは『おそうじ名人になろう!』
今までは家族や先生がきれいにしていた部屋や教室を、自分たちで掃除できるように「おそうじ名人」になる修行をしました。
はじめのうちは「ユーチューバーになりたいからおそうじ名人にはならない」と言っていた子も、雑巾やほうきの使い方を学び、協力して机や床をきれいにしていくうちに、自分から汚れを発見し、教室をきれいにすることができました。
この学習を通して給食後に自分の机を拭いたり、食べこぼした物を拾ったりと、おそうじ名人として日々レベルアップしています。
中学部1・2グループ 【音楽de旅行 in沖縄】
中学部1・2Gの「音楽」では、なかなかお出かけができない状況の中、【音楽de旅行をしよう!】ということで、沖縄の音楽を楽しく学習しています。始まりの歌で身体を動かした後は、沖縄の手遊び歌♪「あかたすんどぅんち」や「島人ぬ宝」等を歌ったり、沖縄クイズで観光地や名産について学んだり、「カチャーシー」を踊ったり・・・大盛り上がりで楽しんでいます! 現在は、♪「涙そうそう」の合奏にチャレンジ中です!
♪「始まりの合図」元気に歌っています! 指揮をよく見て歌ってね!
♪「涙そうそう」の合奏練習:個人練習やパート練習、真剣に取り組んでいます!
【文化祭】わかば祭について
第33回わかば祭についてお知らせします。
今年度は感染症拡大防止の観点から、10月25日(月)~29日(金)に、わかばWEEKとして学習発表のみを行うことになりました。
保護者の方にのみ公開することになります。
日頃より本校の教育活動に尽力していただき、わかば祭を楽しみにしていた方もいらっしゃることとは思いますが、御理解御協力をお願いいたします。
なお、発表風景や展示作品などはHPを通じて公開していく予定ですので、本年度は写真でお楽しみください。
※インフルエンザや感染症の流行の状況によっては中止する場合もあります。
わかばWEEKについて
10月30日(金)・31日(土)に予定されていた第32回わかば祭ですが、感染症拡大防止の観点から、10月26日(月)~30日(金)にわかばWEEKとして、学習発表のみを行うことになりました。一般公開やバザー、展示販売を行わず、保護者の方にのみ公開することになります。
日頃より本校の教育活動に尽力していただき、わかば祭を楽しみにしていた方もいらっしゃることとは思いますが、御理解御協力をお願いいたします。
なお、発表風景や展示作品などはHPを通じて公開していく予定ですので、本年度は写真でお楽しみください。
※インフルエンザや感染症が流行した場合、中止する場合もあります。