宮代特別支援学校

2024年2月の記事一覧

第2回保護者会開催!

2月26日(月)と27日(火)に第2回保護者会が行われました。

全体会では、学校運営や進路、支援藉学習などについて今年度の報告を行いました。

後半は5年振りに学級懇談会が開催されました。

各教室でスライドショーを見ていただいたり、お話をしたりしながら今年度の振り返りを行いました。

保護者の皆様、お忙しい中、個別面談に続きご来校いただきましてありがとうございました。

引き続き宮代特別支援学校の運営に向けて、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第2回学校運営協議会兼学校評価懇話会

2月1日(木)は第2回学校運営協議会兼学校評価懇話会が行われました。

ご参加いただきました地域の皆様に、今年度の活動の様子や成果、次年度に向けた方策について報告しました。

小学部と中学部の代表生徒からも今年度頑張ったことや、次年度に向けての抱負などを発表してもらいました。

 

自分で文を考えたり、パワーポイントを使って発表したりと、工夫をしながら相手にわかりやすく伝えることができました。

本番を終えてホッとした瞬間の笑顔をパシャリ!

 

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

これからも宮代特別支援学校をどうぞよろしくお願いいたします。

 

草加キングスガーデン交流会

1月30日(火)は特別養護老人ホーム「草加キングスガーデン」の皆さんと交流会を行いました。

ズームでの開催となりましたが、画面を通して趣味の話や好きなものの話などをして、利用者さんとの話に花を咲かせていました。

自分たちから進んで画面に歩み寄り、積極的に質問をして話を膨らませていました。

会話の他にも、これまで音楽の授業で練習を積み重ねてきた「にじいろ」と「Oh Happy Day」の合唱を披露しました。

草加キングスガーデンのみなさんも楽器を持って演奏してくださり、音楽を通して心がひとつになれた瞬間でした。

最後は画面越しに集合写真をパシャリ!

この交流会での経験は、後の学習活動でも生かされ、自分から積極的に手をあげたり発言したりと、大きな変化が見られました。

草加キングスガーデンのみなさん、とても実りある交流会の機会をいただき、ありがとうございました!

来年度は是非会いに伺いたいです!!

高等部 三送会

2月28日(水)に高等部 三送会が行われました。

当日は自立活動室に高等部全員が集まり、3年生8名を拍手で迎えました。

思い出のスライドショーでは、幼い頃の写真とともに、この1年間の8名の写真を観ました。

大きくたくましく成長した様子、いろいろな事に真剣に夢中で取り組む様子に、歓声が上がっていました。

3年生からの一言では、12年間を振り返って、楽しかったことや1番思い出に残っていること、それぞれの思いを

1,2年生に伝えました。退場では、1人ひとりとハイタッチでお別れをして、後輩へバトンを引き継ぎました。

  

     

 

小学部訪問 「大谷選手、グローブありがとう!」

大谷翔平選手から贈られたグローブが、訪問のお友だちのところにもやってきました。

手を入れてみたり、重さを感じてみたり、動画や写真で大谷選手の活躍を見てみたり・・・

野球に興味を持つきっかけになったようです。

大谷選手、ありがとう!!