2024年9月の記事一覧
高等部2・3グループ 社会体験学習
9月18日(水)に高等部2・3グループが、「東京スカイツリー・ソラマチ」へ社会体験学習に行ってきました。東武動物公園駅から押上駅間を電車で往復し、券売機での切符購入や自分で改札を通る経験をしました。
電車の車内では、公共でのマナーを意識しながらも、車窓の景色を見たり、友だちや先生との会話を楽しんだりするとができました。
目的地の「東京スカイツリー・ソラマチ」到着後はランチタイム。フードコートで自分で選んだ昼食のメニューを購入しました。自分の食べたい物をお腹いっぱい食べて、みんな大満足のランチタイムでした!おいしいランチの後は、とても楽しみにしていた買い物学習。事前学習で、行きたいお店や買いたい物などを調べてあったので、当日は活動グループ毎に計画に沿って買い物ができました。
お小遣いの予算内で買いたい物を選ぶことや、レジでの支払いなども良い経験となりました。校外での様々な経験をすることができた社会体験学習は、お土産だけでなく、楽しかった『お土産話』もたくさん持ち帰ることができたようです。
小学部訪問3グループ 授業の様子
訪問グループの児童たちは、家庭や施設で先生と一緒に様々な学習に取り組んでいます。
今回は、小学部訪問3グループの様子を一部ご紹介いたします。
こくごでは「おおきなかぶ」の学習を行いました。「うんとこしょ・どっこいしょ。」という言葉のリズムに合わせて、何度も教員と一緒にかぶを引っ張りました。掛け声も、ぐいぐい引っ張る感覚もとても大好き。やっとおおきなかぶがぬけて、にっこり笑顔です。
ずがこうさくでは指スタンプで花火を描きました。蛍光シールを貼った黒い傘とブラックライトで花火のイメージ作り。初めは指に絵具をつける感触にびっくりし〝涙がぽろり″とすることもありましたが、繰り返しの活動で、教員と一緒に色を選んだり、指が画面の上でこすれる感覚を感じたりしながら無事完成。がんばりました‼
おんがくは大好きな教科の一つです。特に楽器が得意!今年は沖縄をテーマに学習しました。パーランクの音にご機嫌です。雨空の傘に入ると、シトシト、ポタポタ・・・。みんなは「あめ、いやぁ」っていうけど、ボクのところにふる雨はとてもやさしくて気持ちいいんだヨ。
おんがく大好き♡歌とパネルシアターで季節を感じたり、色々な楽器を鳴らしたりして楽しんでいます。セミーヤは先生と鳴らして音と揺れにニッコリ。キーボードは、首を左に動かして音を鳴らしては、自分でできた!と大喜びです。
ずがこうさくで、『スライムで海を描こう』をやりました。シール貼りは楽しくて、次々貼って、笑顔が止まりません。でも、スライムの触り心地はちょっと嫌、手に付くし、グニュグニュだし…先生はしっかり押し付けてって言っているけど、指先でつまんで指先でツンツンして貼り付けて、これでいいよね。
おんがくでは、三線の音が聞こえると視線をグイッと向けて興味津々♪弦に指をひっかけて鳴らしてみると、楽器の音も、手に響いてくる感触も全てが新鮮で刺激的!時間いっぱい楽器の響きを味わいました。カバサは、音が出る時の振動が好きで、手のひらで振動を感じながら楽しんで取り組みました。
夏休みから、さんすうでお金の学習を始めています。イラストをヒントにしてコインを分ける学習は完璧ハナマル!せいかつではフェルトに針と糸で抜き差し、抜き差し…。大好きなキャラクターで自分だけのお買い物バックを作り、買い物学習に出かけました。
今回紹介した他にも、たいいくの授業でチャレンジ精神旺盛に玉入れに挑戦した友だちもいます。交流グループの友だちが頑張っている動画を笑顔で観ながら、僕もやるぞ!と勝ちたい気持ちを高めていました。紐をグイッと引くと、カゴに見事カップイン!楽しくて何度も何度も紐を力強く引き、高得点をねらいました。
訪問グループは、学校とは異なる環境の中で、これからも様々な学習に楽しみながら取り組んでいきます。
小7G がっきゅう「夏祭り」
夏休みが明け1か月ほど経ちましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。そんな中でも元気いっぱいでにぎやかな小7Gの授業の様子をお届けします!
「学級活動」では、行事やあそびを通して季節を感じたり、ルールを守りながら友だちと楽しく活動したりすることを大切に授業を行っています。
夏祭り第1弾
第1弾では、射的・魚釣り・ボウリングを行いました!
射的…水鉄砲を掴み、真剣な表情でかき氷やすいかの的を狙いました。
魚釣り…釣った魚の数を友だちと競い合いました。
ボウリング…カランカランカラーン!とピンをたくさん倒して大喜び!
夏祭り第2弾
第2弾では、かき氷作りをしました!教員と一緒にかき氷機のスイッチを押し、かき氷がお皿いっぱいになっていく様子をよく見ていました。ブルーハワイやメロン、カルピスの中から好きなシロップを選び、かき氷にかけて、いただきます!
甘いのがおいしくてニコニコになったり、冷たくてキーン!となり顔をしかめたり、子どもたちの様々な表情を見ることができました。
友だちと一緒に身体を動かしたり、食べたりしながら「夏」を感じることができた夏祭りでした!
小学部2グループ 社会科見学
9月18日水曜日に久喜総合文化会館のプラネタリウム館へ社会科見学に行ってきました。事前学習で9月の星座や月、土星、星座や月にまつわる話を学習した上で臨みました。子ども達は初めてのプラネタリウム体験で、真っ暗な中ドキドキした表情で期待しながら待っていました。50分間の上映では、満月(ちょうどこの日が満月でした)や土星のこと、夏の星座や星の名前、それにまつわる神話等子ども達に分かりやすくお話して頂けました。また、なじみのある月や七夕のお話なども分かりやすく子ども達は「おもしろかった」と感想を伝えてくれました。半日の活動でしたが、子ども達にとって、実りのある活動になりました。
小学部5年生校外宿泊学習
9月12日(木)、13日(金)に小学部5年生が校外宿泊学習に行ってきました。
5年生は全員校外宿泊が初めてだったので、楽しみな人やドキドキしている人など様々でした。
12日はスクールバスで鉄道博物館へ行きました。様々な展示列車を見たり、ミニ列車を運転したり、ジオラマを見たり、駅弁を食べたりと充実した活動ができました。
その後、ニューシャトルで内宿駅まで行き、県民活動総合センターに泊まりました。初めて電車に乗る人もいましたが、車窓からの景色を楽しみながら移動しました。
県民活動総合センターでは、夜レク、入浴、枕投げをしてから自分たちで布団を敷いて寝ました。
13日の朝食は、朝マックをしにウニクス伊奈にあるマクドナルドまで5年生みんなで歩いて移動しました。予想以上に気温が高かったですが、運動後の朝マックは格別のおいしさでした。あまりのおいしさに、おこづかいから追加注文して食べている子もいました。
その後ウニクスで買い物学習をしてから、スクールバスで学校に戻ってきました
5年生の絆がとても強くなった2日間でした。