宮代特別支援学校

2024年10月の記事一覧

小学部低学年 遠足

 

小学部1,2,3年生の遠足で、東武動物公園に行きました。

 

バスに乗ると、児童はみんなうきうきわくわく!!

到着時には雨がぱらつきましたが、みんなの元気パワーですぐに雨はやみ、楽しく動物見学ができました。

 

ゾウやホワイトタイガーなど、大きな動物がのしのしと動く様子を、よく目で追って見ていました。

サル山ではたくさんのサルが動き回る様子に興味津々☆

時間を忘れて見入っている児童もいました。

 

ふれあいコーナーでは、ウサギやモルモットの背中にタッチ!

はじめは怖がって手を引っ込めてしまう児童もいましたが、お友だちや教員が優しくウサギの背中をなでている様子を見て、だんだんと警戒が解け、最後には自分から触れることができました。

 

 

 

中学部1学年 校内集団学習

10月11日に中学部1学年の校内集団学習が行われました。普段のグループごとの授業とは異なり、夕方まで学年で様々な学習を行いました。給食をみんなで一緒に食べたり、ボウリング大会やおやつ作りなどの色々な活動を楽しんだりと、盛りだくさんの1日を過ごしました。生徒の皆さんは、ある時は楽しんだり、ある時は集中したりと、様々な表情を見せてくれました。1日学年で活動するという体験を通して、学年としての絆をより深めることができました。

デジリハ for スクールプロジェクト

株式会社デジリハ 様のご協力のもとデジリハforスクールプロジェクトに参加し、

本校でもデジリハのほとんどのコンテンツを利用することができるようになりました。

HOKUYOセンサーを利用して壁にタッチすることで変化がおこるものや、ウェアラブルバンドMOFFを活用して、動きを映像に反映させる機能。視線入力や声の大きさ、長さで楽しい変化が起こるアプリなど多くのアプリケーションを1人1人ができる動きで映像や音に反映させることができます。

まだ導入して日が浅いですが、本校の子どもたちもタッチをしたり腕にバンドをつけて振って起こる変化を楽しんでいます。身体を動かして因果関係の理解や、目的を持った身体運動につなげる効果があります。

当面は自立活動室横に設置しておきますので、児童生徒に関わらず、来校された際には1度触れてみてください。

 

小学部4G 特別活動「梨狩り」の様子

10月に梨狩りに行きました。

 9月から、梨狩りに向けた練習ということで、午後の時間に「“梨”狩り」ならぬ「“楽器”狩り」に取り組みました。

まるで梨のように頭上にぶら下がる、たくさんの楽器やおもちゃ!!!!

 先生と一緒にググーッと腕を伸ばし、しっかり掴んでめいっぱい引っ張り楽器をゲット!楽器が取れた時の感触に気づきニコニコ☺

 中には自分で歩いたり寝返りをしたりして、目当ての楽器まで移動するようになったり、膝立ちやつかまり立ちをして手が届くように工夫したりする姿も見られました。

 

 梨狩り当日は、10月でしたがまさかの夏日!暑い中みんなで秋間農園まで出発。

 梨園の梨は高い位置にあったので、先生に抱っこしてもらいながら、それぞれが梨に手を伸ばし、両手でも持てないような大きな梨をとることができました。

 お会計は一人ひとりが直接渡し、「大きいのがとれたね」などと嬉しい言葉をたくさんいただきました。久々の外出というだけでなく、普段できない体験ができ、みんな笑顔満点でした。

中学部訪問 授業の様子

わかば祭に向けて、風鈴・ランプシェードの作品作りに取り組みました。

風鈴作りでは、和紙の色選びやビーズ選びをしました。よく見ながら、自分の気に入ったものを選んでいました。

ランプシェード作りでは、粘土の固さの変化を感じながら、よくこねて作りました。いくつもある型のどれを使うか、どの位置で型抜きするかなど、自分の思いを伝えながら作ることができました。