2025年5月の記事一覧
中学部新入生歓迎会
4月17日(月)中学部新入生歓迎会が行われました。
新入生ひとりひとりが自己紹介をして、先輩から授業の話やお祝いのメッセージをもらいました。
全員で学部の歌「にじいろ」を元気に歌いました。
みんなでキラキラした1年間にしたいと思います。
百間小学校の皆さん ようこそ小学部へ!
5月8日(木)に宮代町立百間小学校と交流会を行いました!
4年生のお友だちが学校から徒歩で来校してくれました。
1時間弱の短い時間でしたが、各グループに分かれて楽しい交流のひと時を過ごしました。
小学部8グループ おんがく「季節の歌・リズムを感じよう」
おんがくでは「楽器の音」や「曲のリズム」をからだで感じ、楽しんだり表現したりする学習に取り組んでいます。
①季節の歌「こいのぼり」
歌に合わせて、こいのぼりを目の前で泳がせながら歌いました。ゆらゆら揺れるこいのぼりを目で追ったり、手を伸ばしたりして楽しみました。先生と一緒に空を泳ぐ友だちを見て「やりたい!!」とアピールする姿が見られるようになってきました。
②「ゆかいな木琴」
台車に乗ってリズムをからだで感じる活動をしました。「コンコンコン」のリズムを強調しながら台車に乗ると自然と笑顔になりました。リズムを感じたあとは、実際に木琴に触れて音を鳴らしました。自分で鳴らすことや友だちの木琴の音を楽しみました。
小学部 類型Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ 行ってきました、東武動物公園!
5月9日金曜日、空は一面の雲、気温20度前後。なんと最高の遠足日和になりました。
たっぷり楽しんだ小学部3・4・5・6Gの様子をお伝えします。
☆3G 高い位置から落ちる瞬間は期待感でいっぱい!スピード感にびっくり!楽しい気持ちが声色や満面の笑顔から伝わってきました♬
☆4G ハンドルを握って上下の操作も自由自在!気持ちの良い風を感じながら東武動物公園の景色も楽しむことができました♪ グループの友だちが撮ってくれた超ベストショットです!
☆5G 遠足ではミッション達成を目指して、動物を探して歩きました。動物を見つけると嬉しそうにミッション達成のシールを貼り付けていました。たくさんの動物を見て、アトラクションも楽しみました!
☆6G 見たい動物、乗りたいアトラクションみんな別々。でも動物公園につくと、5人揃って楽しく行動。みんなで一緒に楽しんじゃいました。いつしかまとまって取り組んでいえる皆。素敵な思い出ができました。
中3G 総合「進路学習」
中3Gでは、6月にある職場見学に向けて進路について学習しています。
今回の授業では「働くってなに?」「どんな仕事があるの?」みんなで話して学び合っています。
5月30日には卒業生からお話を聞く機会もあり、挨拶や質問を考えるなどワクワクしている様子で取り組みました!