宮代特別支援学校

2022年11月の記事一覧

発表5日目の様子

小学部7グループ・10グループ 『今夜は証誠寺でポンポコ合戦』

十五夜に向けてポンポン山の子だぬきと、ポコポコ山の子だぬきが腹づつみの練習をしています。ある時どちらがお月様に腹づつみを奉納するのかケンカになり、証誠寺の和尚さんにポンポコ合戦で決めてもらうことにしました。お互い熱のこもった合戦を行い、今年はポンポン山に軍配が上がりましたとさ。

 

  ○ ポコポコ山 ○                    ○ ポンポン山 ○ 

 

中1グループ 『見てわかる 歴史~三時代編~」

安土桃山、江戸、昭和の三時代について調べた内容をアニメーションと演技を織り交ぜながら発表しました。アニメーションは台本の作成から始まり、音声の録音や動画編集など全員の力で作られています。一人一人の良さが表れた素晴らしい発表となりました。

 

 

高等部1グループ 『メモリー写真美術展』

学校生活最後の文化祭、集大成ということもあり、よく内容を考えて準備しました。慣れていない掲示物作成も、徐々にペースを早めて、丁寧に作ることができるようになりました。

本番では今までの思い出を振り返りながら発表することができました。今までの文化祭や学校生活での経験を活かし、成果を発揮できたと思います。 (高1G生徒感想)

 

高6グループ 『プロフェッショナル私たちの流儀』

日々の学校生活の場面を動画で上映し、取り組んでいる課題を発表しました。また、演奏の場面では、パート分けをして、友だちの音をよく聞きながら、自分の楽器を演奏しました。取り組んできたことを存分に発揮することができました。