宮代特別支援学校

2022年9月の記事一覧

高等部2・3・4グループ 茨城県自然博物館へ行ってきました!

9月14日(水)天気にも恵まれ、茨城県自然博物館へ行ってきました。

 事前学習の中で確認したルールやマナーを守って館内見学を行うことができました。

館内はグループごとに、事前学習で計画を立てた場所を中心に見学しました。

レストランで食事した後は、お土産コーナーで自分のお目当ての物を探したり、お家の方にお土産を選んだりしながら買い物をして1日堪能しました!皆で素敵な思い出を作ることができました!

 

わかばWEEKについて

第34回わかば祭についてお知らせします。

今年度も感染拡大防止の観点から、10月24日(月)~10月28日(金)に、わかばWEEKとして、学習発表のみを行うことになりました。

保護者の方にのみ公開することになります。

日頃より本校の教育活動に尽力していただき、わかば祭を楽しみにしていた方もいらっしゃることとは思いますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

なお、発表風景や展示作品などはHPを通じて公開していく予定ですので、本年度は写真でお楽しみください。

小学部7G お楽しみWEEK!

夏休みが終わってからの最初の1週間は、「夏休み明けもみんなで笑顔で楽しく笑う」をモットーとして、7Gではお楽しみWEEK期間でした。「がっきゅう」のお楽しみ授業の様子をお伝えします。

 

①「みんなで甲子園にいこう!!」 

特別ゲスト(野球経験のある、グループの教員)を招いてのバッティングゲーム。子どもたちは積極的にバットやボールに触れ、活動を楽しみました。

      

    

 

②「かぶ兄妹との綱引きバトル!!」

「うんとこしょ!どっこうしょー!!」

みんなで力を合わせてかぶのツタを引き、かぶを引き抜くことができました。かぶの兄妹に見事に勝利しました!やったね!

    

 

③「ハッピーくんに会いに行こう!!」

学校の近くに、「ハッピーくん」というお馬さんが住んでいます。散歩でハッピーくんに会いに行ってきました。間近で見たり触れたりすることができました。大人しくてとっても可愛かったね!

      

   

 

教育長メッセージ

 児童生徒等の命に係る痛ましい事件・事故が複数発生しており、憂慮すべき状況となっています。

 こうした現状に鑑みて、児童生徒や保護者様に向けた「教育長メッセージ」が発表されましたので、

ご案内いたします。

  (小学生向け)教育長メッセーシ・.pdf

  (中学生・高校生向け)教育長メッセーシ・.pdf

  (保護者向け)教育長メッセーシ.pdf 

 また、埼玉県ホームページにも同じものを掲載おりますのでご活用をお願いします。

   https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/kakegaenonai.html